中学生の期末テストが終了し、次々に生徒たちがテストの結果を報告してくれています。
「今回は社会の点数が良かった!」「数学の問題が難しくて時間が足りなかった」「英語の勉強時間が足りなかった、、、」
生徒が自ら振り返りをしている姿が本当に頼もしいです。この振り返りが大事で、次回のテスト対策に繋がります。
中2のAさんは、3カ月間塾に通い、中1の学年末テストの5教科の合計点から、82点UPしました!!
通常授業では、苦手な数学の連立方程式を徹底して学習しました。また、週に3回自習に来て、一緒に
計算問題に取り組みました。Aさんは少しずつ学習習慣が身に付き、テスト一週間前はほぼ毎日教室に来て、
数学以外の教科も頑張りました。本人の努力の賜物です。本当によく頑張りました!!